3つの価値形成期 (3)社会化期
2020.01.15
皆さんこんにちは。
2020年もはや1月15日。
私が20歳の時は1月15日が成人式だったのですが
時代は変わり、第2日曜日に。
代わりに連休になったから良いのかもしれませんね。
今日お話しするのはまさにその年のころのお話です。
価値形成における3番目の期間は
社会化期と言われ、14歳から21歳までと言われています。
どんな時期かと言うと
私たちが他の人間と社会的な相互作用をはじめ、
人間関係や社会に関する価値を身につけていく時期です。
人はこの時期に身につけた価値の殆どを、その後の人生に
役立てる事になります。
やがて21歳になると、私たちの価値形成はほぼ完了します。
この時点になると、余程重要な感情体験、例えば
健康な人が大病するとか、交通事故や大災害に合うとか、
がない限り、中核的な価値が変わることはありません。
(モリス・マッセイ)
私自身の事を考えてみると、この時期の体験は一つ一つが
とても大きな影響を及ぼしているように思います。
大きく分けてみると
1、Rock Music との出会い
2、恋愛
3、受験
この3つでしょうかね。
中学校2年生の時に、友達から初めてロックを聞かされた。
誰もが聞いたビートルズです。Let It Be
それとシカゴ。Questions 67&68
エレクトーンを習ってきた私にとっては
聴いた瞬間、ぶっ飛びの衝撃!こんな音楽あったんだ!
その日から虜になり、現在に至ります。
「No Music No Life !」
が私のキーワードでした。
高校時代、大学時代も友人や先輩から教えられたバンドを
次々に聞き、全てに感化されました。
ついでに自分でも楽器始めるし、バンドも組むしで
自前のコンサートは高2の時に初めてやりました。
大学時代には特にアメリカンロックのウェストコーストに憧れました。
そこから派生してポップスと呼ばれるジャンルも大好きです。
特にティンパン・アレーとかその取り巻きは大好きです。
今でも山下達郎が大好きなのは、この頃の影響です。
そしてキャッチの写真は、21歳の大学祭の時の
ベースソロをしている時のものです。
自分でも好きな写真です。
影響を受けたのは音楽そのものでもありますが
その歌詞の内容、スタイルなどもです。
歌詞の単語としては 自由、愛、などが多く使われていたと思います。
それが今の自分の生きるスタイルにも、かなりの影響を与えている。
そうじゃなかったら、ずっとサラリーマンやってるよ。
人と違う事が快感!
人の前で喋ることが大好き!
考えてみると音楽を基軸に、色んな事を体験したなあ、と思います。
恋愛もそうです。
いつもフラれていたけど。
ちょっとは上手く行ったこともあるけど。
記憶は鮮明に残ってます。
この自分の社会化期では
「人が大好き、そして友達は多い」
と言うのが得られた成果のように思います。
思い出すとまだまだ出てきそうですが
あまりに長くなりそうなのでここらへんで終わりにします。
皆様にとっての「社会化期」はどんな時期で、どんな事がありましたか?
きっと楽しいことが一杯思い出させるのではないでしょうか?
最後までお読みいただき、有難うございました。
人財育成研究所 創生社
NLPトレーナー 髙野 匡